fc2ブログ


admin admin Title List
Selected category
All entries of this category were displayed below.

祝・CLANNAD初アニメ化!!
いやぁ、京アニがやってくれましたねぇ。
この発表の前に激情版の販促ポスター見てげんなりしてたんで、テンションうなぎ上りでしたよ。

美佐枝さんのジャイアントスイングとか、風子のヒトデライクア・ローリングストーン!とか、『あたい、大人の女よ』とか、杏の体育倉庫イベントとか、ジェット斉藤とか、ぐっどえっち!とか、『YO!YO!オレ岡崎(ry』とか、早苗さんの背中に作り物のクモを入れるイベントとか、『恐怖・スパナで鼻を回される男!』とか、『朋也くんより開かれましたっ!』とかが映像化されると思うと、らき☆すたの前にもうCLANNADやっちゃってくれて良いよぐらいの勢いになっちゃいますね。

1クールで表現するのは不可能な作品なので、2,3クールぐらい使ってじっくりやってくれるんじゃないのかな、と期待してます。
TVアニメ版CLANNADの放送を鼻血を出しつつ待ちたいな、と。
っていうか、動画見たけど完璧すぎて涙出てきたな……原作ファンであればあるほど文句なしだと思う……コミックス版をそのままアニメ化しても問題ないんじゃないのかな、と妄想。
スポンサーサイト




au.jpg
京アニKanonDVD1巻が発売され、今更風味な主題歌シングルが発売されてる今日この頃。
なんとなく良いタイミングなので、今まで様々なCDに収録されてきた【Last regrets】の音質比較をやってみようと思います。比較環境は1万円前半のヘッドフォン【ATH-AD700】MD/CDシステムコンポ【D-MA3】に接続しての比較。
この環境でも十分解るぐらいの違いが出てました。

まぁ、周波数うんぬんとかその辺は良く解らないので主観での評価しかできませんが、この曲を聴いてる回数なら誰よりも多いと自信を持って言えますので、その辺りを加味してこの評価を見ていただけるとありがたいです。

Last regrets音質比較表【赤目主観による評価】
Last regrets / Place of wind which arrives 【Tr.6 (Instrumental)】
-Key-
超高音質
Last regrets / Place of wind which arrives 【Tr.1】
-Key-
高音質
Last regrets/風の辿り着く場所 【Tr.1】
-Key Sounds Label-
中高音質
anemoscope 【Tr.2】
-Kanon初回限定版特典CD-
中音質
regret 【Tr.2】
-I've-
Kanon初回限定版/全年齢対応版
-Key-
低音質

こんな結果になりました。
原作に収録されているショートVerはボーカルが強調されすぎている印象。
初回版特典のanemoscopeとI'veのアルバムregretに収録されているフルコーラスVerは基本的に音質は同じだと思います。微妙に音がこもってますが原作に収録されているものよりはマシ。
2006年12月28日に発売されたアニメ版主題歌シングルはそこそこ音質は良い印象ですが、コミケ57限定発売の【Last regrets / Place of wind which arrives】の音質には到底及びません。
【Last regrets / Place of wind which arrives】に比べて、まだまだ音がこもっている印象。

赤目的Last regretsの最高音質は【Last regrets / Place of wind which arrives】に収録されているものです。しかも、Tr.6のInstrumental Ver。
何気に【Last regrets / Place of wind which arrives】に収録されているLast regretsはTr.1のボーカルVerとTr.6のInstrumental Verで音質にかなりの差があります。
ボーカルをメインに打ち出しているTr.1と曲をメインに打ち出しているTr.6。
好みは個人差があると思いますが、曲自体の音質を考えると最高音質の称号を与えられるものは【Last regrets / Place of wind which arrives 【Tr.6 (Instrumental)】】なのかなと。

もう、このCDはヤフオクとかでしか手に入らなくなっていると思いますが、興味のある方は探してみては如何でしょう。
マジでこのInstrumental Verは一聴の価値があると思います。
他のLast regretsは聴けなくなること必至。



| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 東方赤目日記, All rights reserved.