fc2ブログ


admin admin Title List
最近買った音楽CDの感想でも書こうかと。
冬コミを機に良作目白押しですな。
31日にはeufoniusから新作が出るんでそっちも楽しみです。


asa
■あさやけぼーだーらいん
茶太さんの最新作ですな。
bermeiさんとか大嶋啓之さんが作曲してるんで何の心配もなく聴けます。
名前の通り、あさやけでぼーだーらいんな曲調がほとんどなので夜明け前に聴くと現世に帰ってこれなくなります。個人的には『僕と世界の境界線』『り・あ・るるる』『がんばったら』が好き。

第一印象で『良い曲だっ!』と感じるものではなく、全て聴き終わったあとに暫くしてから『良い曲だったな……』としみじみ感じるような曲。
なんかの作業をしてる時とか、夜明け前のドライブとかに最適な1枚です。
BGMとして超お勧め。

asa
■Wheel of Green
PhantasmagoriaからファンになったWhisper Recordsの最新作。
民族系の曲が好きなら100%当りなCDです。
10曲目の『言葉、刻んで』が完璧にツボ。1分35秒からの盛り上がりがもうやべぇ。

ものすごく個人的な感想だと、『言葉、刻んで』は昔出てたノベルゲーム『あした出遭った少女』のイメージにものすごく合ってる気がする今日この頃。
いや、ほんとものすごく個人的な感想ですが(汗
あの作品結構好きなんですわ。田舎町のまったりした感覚が。

pra.jpg
■planetarium
『宙のまにまに』をアニメ化するなら、ぜひともこの曲を主題歌にしてほしい!!!
いや、まじで。


iyunaの作品は昔から好きなんですが、今回の作品は特に良かったと思います。
自分の中にはいくつかクリティカルキーワードというものがありまして、その中の一つがこの作品『planetarium』に関連する『星』なんですが……今回はもろにそれを食らってしまった感じです……。

1曲目の『遥かの月』もかなり良い感じなんですが、やっぱりメインは表題曲『planetarium』。
聴いてるだけで、美星とか姫とか蒼栄高校天文部が夜空をバックに部活やってる姿が浮かびます。
もっけもアニメ化するんだし、まにまにもアニメ化しないかなぁ……文化祭編までで良いからさ。
切実な願い。




お初です、七海という生き物です。
TOPのなのは見てたら目まわったOTZ
あさやけぼーだーらいんはジャケ買いしたのですが当たりでよかったですw
【2007/02/03 11:37】 URL | 七海 #03HLqWOM[ 編集]
お初です~。
あさやけは普通に当たりでしたね。
まったりする時に聴くと良い感じです。
【2007/02/08 02:48】 URL | 赤目 #0cNqt8CQ[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する



| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2023 東方赤目日記, All rights reserved.